先日、東京都足立区にある「西新井大師」に行ってきたので、そのときのレポートを現地の写真をまじえながらお届けします。
こちらは足立区にお住まいの方にはおなじみの、初詣といったらココ!というくらい有名なスポットになっています。
西新井大師の現地レポート
最寄り駅は「大師前駅」
こちらの出口からでて、右へ道なりに徒歩ですぐに着きます。
こちらの門から中へ。
左手には、鯉等が泳いでいる池があります。
その近くに、御祈願受付所があります。
こちらでは案内等が記載されているパンフレットをもらうことが出来ます。
ちなみに御朱印はこちらではもらえませんのでご注意を(後に説明します)。
正面に本堂があります。
とりあえず本堂は後にして、本堂の周りを時計回りに回るように見ていこうと思います。
お地蔵さんもいくつかありました。
立派な石像や、
お堂もたくさんあります。
本堂の裏にもあります。
かなり広々としてはいますが、本堂の周りをまわってもそこまで時間はかからないため、ゆったりと周ることをおススメします。
それでは本堂へ。
正面にある大きな階段を上りました。
おみくじもあり、中に入る事も出来るようです。
そして、
本堂の裏側で、御朱印をいただくことが出来ます。
呼び出しボタンを押してお願いするかたちです。
こちらが西新井大師の御朱印です。
時期によりみられる藤
参拝する時期によっては満開の藤を見る事が出来ます。
こちらの記事で満開の藤を撮影しておりますので、興味ある方はご覧ください!
初詣には多くの参拝客
足立区民の初詣定番スポットとなっており、年越しには多くの参拝客が訪れます。
御由緒・御本尊
西新井大師の御由緒や詳細なレポートについては以下の神社・仏閣専門サイトから確認可能です

場所・アクセス方法
一般の駐車場はありませんので、電車・バスで行った方が良いです。
電車でのアクセス
- (1)東武大師線大師前駅下車 徒歩5分
- (2)日暮里舎人ライナー 西新井大師西駅下車 徒歩20分
バスでのアクセス
- (1)池袋駅東口発 都営バス 西新井駅行き 西新井大師下車(所要時間 通常40分)
- (2)王子駅発 都営バス 西新井駅行き 西新井大師下車(所要時間 通常20分)
- (3)赤羽駅東口発 国際興業バス 環七経由西新井駅行き 西新井大師下車(所要時間 通常30分)
所在地・連絡先
西新井大師 〒123-0841 東京都足立区西新井1丁目15-1
電話番号:03-3890-2345(受付・電話対応時間 9:00~16:30)
コメント
[…] 西新井大師については、こちらの記事で細かくレポートしていますので、あわせてご確認ください! […]